ABA 家庭療育 小学2年 本に興味がない息子!よく口ずさむ曲の歌詞を読ませてみた

2 min 216 views
mayup

mayup

FOLLOW

ABA(Applied Behavior Analysis 応用行動分析学)を自宅で実践した記録です。息子が4才のときに【自閉症スペクトラム】と診断され、そこからABAの療育が始まりました。息子が得意なことはどんどん伸ばしていきたいし、苦手なことはしっかりサポートしていきたい。いろんな方法を試行錯誤しながら息子に合ったトレーニングを模索中。何気ない息子との日常やトレーニング内容を記録していきたいと思います。

昔から息子は読書に興味がありません。
自分から本を手に取るのは『音読の宿題があるとき』『寝る前の読み聞かせのとき』だけです。
気に入った絵本(しかも数冊・・・)と図かん以外はひらこうともしません。

息子が好きな『ドラえもん』と『鬼滅の刃』のマンガ本を見せても「ふ~ん」で終わり。アニメは夢中になって観るけどマンガ本には興味がないみたい。

同じ好きでも『アニメ』と『マンガ本』は別ものなんだね。

もう本じゃなくてもいいから息子が興味をもって読んでくれるもの、なにかないかな?

世代を超えた名曲

そんな息子がいまハマってる曲、それは『およげ!たいやきくん』と『だんご3兄弟』!!

わたしがこどもの頃『およげ!たいやきくん』は子門真人さんが歌っていたけど、今は違う人が歌ってるんですね。YouTubeのアニメーションにしても時代を感じます(笑)。

そして20数年前にハヤった『だんご3兄弟』、ほかには学校の道徳で観ている『ざわざわ森のがんこちゃん』のオープニング曲をよく口ずさんでいます。

もしかしたら好きな曲の歌詞なら興味もつかも?

まだ習っていない漢字(もちろんルビつき)をほどほどに、でもバンバン使って歌詞を書きうつしました。それを息子に渡してYouTubeを再生します。

いっしょに歌う

大好きな曲なので息子はヤル気満々。音楽をかけたとたん、体を左右に動かしてリズムをとりだしました(笑)。歌がはじまったら紙に書いた歌詞を目で追っていっしょに歌います。

YouTubeで再生してるけど動画は観せずに曲を聴くだけ。スマホの画面は伏せてる状態です。

「はじめて見る漢字や知らない言葉に詰まって歌えなくなるかも・・・。」なんて思ってたけど、しっかり歌詞を覚えてたので問題なし。すぐメロディーにのることができました。

本を読むのとは全く別ものだけど活字に触れてくれるのは嬉しい!!

寝る前にやって(読み聞かせのかわり)、終わったら歌詞の内容について語り合います。

語り合いながらやってみたこと

①質問をする。
「たいやきくんが住んでる場所はどこ?」「何で毎日がイヤなの?」などなど。

②知らない言葉を教える。
『鉄板・サンゴ・難破船』名詞はスマホで検索して画像を見せながら教えました。

③イメージをふくらませる。
『毎日毎日楽しいことばかり』どんな楽しいことをしてるんだろうね?『サメにいじめられる』どんな風にいじめられるんだろうね?などなど。

結果

もともと学校で覚えてきた曲なのでアニメーションは観てたと思います。

だからイメージするというより記憶をたどって答えてた感じかな。それでも全然OKです。

活字に興味を持ってもらえたし、コミュニケーションもバッチリとれるし、なにより本が苦手でも好きな曲の歌詞を文字にすれば読んでくれることが分かったので大収穫!!

さすがに同じ曲を毎日つづけるのは飽きるし継続が難しくなるので、読み聞かせを取り入れながらランダムにやってます。できるだけ活字を読む機会をつくりたいので、息子が知ってる曲の歌詞をどんどん増やすぞ~。

あれ?そういえば画面にでる字幕には興味をもって観てるし読んでるよね?画面ならOKで本はNGなの?

本を読まないことに何か関係があるのかもしれないので(考えすぎかもしれないけど)、しばらくようすを見ていきたいと思います。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です